ものもらい・・・正式には「麦粒腫」と言うのですが、

皆さんは何と呼ばれるでしょうかはてなマーク

ニキビ

この「麦粒腫」は、地方によって呼び方が変わるようですジャパン

ものもらい」という呼び名が、一応の共通語だという事です。

「三軒の家から米をもらって食べるとなおる」
「よその家へ乞食に行くと、めこじき(ものもらい)が治る」

などとされた事から、「ものもらい」と呼ぶようになったそうです!お~

近畿地方では、「めばちこ」やめいぼ」と呼ぶのが一般的だそうです。

そしてこの「めいぼ」が地伝いに伝わっていく途中で、東海地方の岐阜県・愛知県では、「めんぼ」が生まれ、三重県や中国・四国地方(広島県・香川県等)では、省略形の「めぼ」が生まれたらしいということ。

東海地方の私達から見て「変わった呼び名だなぁビックリマーク」と思うのは、

宮城県の「ばか」と熊本県の「おひめさん」です。

その他にも、メッパ(北海道)、マロオトメガタネなどなど、、、

どの地方でも、麦粒腫が身近で、ある種親しみをもって呼ばれていることは共通みたいですね!ニコニコ

それくらい良くできる麦粒腫ですが、きちんと治療しないと痕が残ったり、膿(うみ)の一部が結膜などに残り、急性の結膜炎や眼瞼縁炎を起こすこともガーン

また、しばしば起こる時は、糖尿病や貧血などの全身病が隠れている事がありますWARNINGそうした症状がないかも、一度チェックしてみて下さいねグッド!

レーシック眼科の給湯室-いりなかバナー ←当クリニックのHPはこちらからどうぞ♪
人気ブログランキングへ ←いつもクリックありがとうございます!

プリントする

Webでのお問い合わせ WEBお問合せ フリーダイヤル 電話お問合せ