先週の「ためしてガッテン」で、ちょうど眼瞼下垂について、
面白い提案をしていたのでご紹介します![]()
眼瞼下垂というのは、
加齢などにより、瞼(まぶた)がたるんで下がってきて、
見えにくく見た目が悪いだけでなく、
目を開けたり閉じたりするために大きな力が必要になり、
額から背中へとつながった腱や筋肉を無意識に使う事で、
目の疲れ・頭痛・肩こりを引き起こす状態のことです![]()
いりなか眼科でも、たくさんの方が手術されていますが、
「ためしてガッテン」では、それを最近若い女性
に大人気の、
のりタイプやテープタイプの、目に塗って二重にする「糊(のり)」
を使って、改善するでしょうか
と試していました![]()
挑戦していたのは、アイプチには無縁の、
60歳くらいのオジサン方(失礼!笑)でしたが、目がパッチリ
となり、
結果は、「筋硬度計」(
)でしっかり計ったら、
一週間使用で肩コリが軽くなった方がほとんどでした![]()
また、自分が眼瞼下垂かどうかのチェック法についても、
紹介していたので、書いておきます。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
目をつぶる
人差し指で眉毛を押さえ、おでこの筋肉を使えないようにしておく
ゆっくりと目を開く
瞳孔(黒目の中心部分)にまぶたがかかっている場合は、
まぶたのたるみが進んでいます
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
普通の状態で、すでにまぶたが瞳孔にかかっている場合は、
重度のたるみです。
「ためしてガッテン」のページにもありますが、
見た感じも、かなり変わりますね![]()
肩コリのひどい方など、一度やってみて下さいね![]()




















