おはようございます
何かやっぱり自粛ムードになりがちでしたが、
経済を安定させるためにも、大いに行楽や買い物を
ということでしたね!
せっかくのG.W.なので、小旅行でも、、、とか思っています♪
この間やっと詳しく知ったのですが
江戸時代は、庶民は自由に旅行できなかったんですね!
水戸黄門とか見ると、けっこう自由に旅行してるように見えますが。。
「手形」を手にして、「信仰のため」などの理由があって、
初めて旅行できたんですね
前から、お伊勢さんや金比羅さんなど、門前町は「信仰」というより、
なにかハメをはずしたような享楽的な雰囲気があるので、
「なぜ」と思っていたんです!
でも、現代の私達も、ついお参りより「おかげ横丁」を楽しみにしていたり(笑)
6月から手形(高速料金)も値上がりすることだし、、、
私も復興を願って寺社参りでもしようかと思います
口のはしには「こしあん」が付いてるかもしれませんが
今日もお元気で