長かった猛暑🌞🔥もやっと終わり秋の気配が漂ってきたと思ったら、身体は疲労感が残り、日中に眠気を感じたり頭が重かったり・・・。目はショボショボとしてピントが合いにくい・・・などということはありませんか❓😣これは、温度の変化などによる自律神経の⚡乱れから来ているものかもしれません。



 自律神経は、
呼吸や血圧・体温など自分の意思ではコントロールできない機能を、無意識のうちに24時間管理してくれている機能です😀この自律神経は目にも深く関わっていて、例えば・・・・

   ピント調節  涙の分泌 瞳孔の調節

などを、自動的に管理してくれているのですが、季節の変わり目の温度の変化や、夜と昼の長さの変化などによりコントロールが乱れ😲、

  ・ピントが合いにくい
  ・涙の分泌が少ないために目がショボショボする
  ・光がまぶしく感じる
  ・まぶたが痙攣する

などの不調が現れることも。
季節の変わり目🍂に感じる目の不調は、身体からのSOSサインでもある場合が多いので、まずは、いつもより気をつけて、規則正しい生活を心がけましょう~🌟

  🟢朝起きたら日光を浴びる
   寝る時間と起きる時間を一定

  🟢三食きちんと、栄養バランスの良い食事を食べる

  🟢ストレッチやウォーキングなど、軽い運動をする
   深呼吸を、ゆ~っくり5~10回繰り返すだけでも、自律神経が安定します

  🟢お風呂は、ぬるめのお湯(38~40度程度)にゆっくりつかる

  🟢スマートフォンやパソコンなどの使用時間を短くする
   就寝前は、できるだけ控える


🌾   🌾   🌾   🌾   🌾   🌾   🌾   🌾   🌾

自律神経を整えるにはストレスを減らすことも大切ですが、よく寝る・きちんと食べる・運動する・お風呂につかる などは、自然とストレス軽減にも役立ちそうですね❗

🌾   🌾   🌾   🌾   🌾   🌾   🌾   🌾   🌾 


目は大切な器官です。特に40歳以上の方は、 👨🏻‍⚕️1年1度の検診🔎 をおススメします 💁🏻‍♀️


 

 

プリントする

Webでのお問い合わせ WEBお問合せ フリーダイヤル 電話お問合せ