This is itを観てきました![]()
平日のお昼の割に、映画館も
わりと込んでいました![]()
500人用のシアターだったので
すが、映画タイトルの表示が
「マイケル・ジャクソン」
となっていて、ちょと笑って
しまいました![]()
まあ、その方が分かりやすいのだけど…
実は私、すごく観たいと思いながら
「結局、親族や会社のお金儲け
だよね。
コンサート費用の回収目的にしては、いいんじゃない?
まあ私は観たいから、思惑にのっかっちゃうけどさー
」
という感じだったのですが、映画が、ダンサーさん達の
「マイケルへの思い」からスタート
。
もう、この時点で涙が止まらなくなってしまいました![]()
その後は、ダンサーのオーディションからコンサートのメイキング、
スタッフの語る、マイケルについてのエピソード等をはさみつつ、
大ヒット曲
が次々と披露されると、泣くのも忘れて見入ってました![]()
映画でこんなに泣いたのって、初めてかも。
ただ、ある曲を熱唱した後、
「(コンサートにピークを合わせているから)今は、のどを
あたためる程度にしてるんだから、本気で歌わせないでよ(笑)」
というようなことを言っていたので、本当のコンサート
は
この映画の何倍も良かったのだろうな…と思うと、
本当に亡くなってしまったことが残念です![]()
また、
「ファンが聴きたい曲をやる。」という言葉や
ミュージシャンの人に
「ファンの(曲に対する)イメージを壊さないようにしてね。」
と注文をつけていたことからも、
自分がどうしたいか、よりもまず、ファンが喜んでくれるには?
を考え、そ
の中で圧倒的なイメージやアイディアを提案し続けた
本物のプロフェッショナルだなあ。などと感じました![]()
映画を観るまでは、この映画自体に、ちょっと皮肉っぽい
思いがあったのですが、おかげでマイケルの内面も観ることができ、
コンサートのチケット
を買わなかった私たちも、最前列で観るような
迫力で楽しむことができたので、とても感謝しています![]()
…って、我ながら単純だなー ![]()





















