おはようございます![]()
ハボタン(葉牡丹)です。お正月から今頃にかけて、良く見かけますね。
紫
がなかなか美しいです![]()
江戸時代に、ヨーロッパから日本
に来たそうで、
日本では冬の観葉植物として定着していますが、
ヨーロッパでは、食用や家畜
の飼料として栽培されているそうです![]()
それもそのはず、冬野菜のキャベツ
やブロッコリー
の仲間で、
祖先は青汁の原料であるケール
なんだそうです
草花として扱うのは日本だけということ!ちょっと驚きです。
耐寒性が大変強く、霜が降りてもへっちゃら。
むしろ寒いと美しくなるそうです![]()
見習いたいです(
)
花言葉は「物事に動じない」だそうです。
ひょっとして、災害時でも食料となって困らないところからとか、、、笑
今日も頑張っていきます!資料請求 ありがとうございます![]()





















