花粉症まっただ中![]()
目がかゆい方、沢山いらっしゃると思うのですが、
目のかゆみは、花粉症の他にも、
ドライアイ、コンタクトレンズのトラブル、春季カタル
などでも起こります![]()
今回は逆に、こする事で、どんな悪影響が出てくるのか![]()
を書いてみようと思うのです![]()
1.まぶたが腫れる
2.結膜に浮腫が起こる
刺激により、結膜(白目)が水ぶくれのように
なってしまうことがあります。
3.角膜に傷がつく
小さな傷から
菌が入り込み、感染症を起こしてしまう場合も。
4.網膜剥離
こすったり叩いたりしてしまうことが長期間続くと、
網膜にも影響を及ぼし、網膜剥離になる恐れも出てきます。
5.円錐角膜
角膜が薄くなり前方に突出してくる円錐角膜の発症率は、
アトピー性皮膚炎のある人が一般の人の10倍以上。
(日本眼科医会)
6.まぶたが下がってくる
まぶたをこする事で、まぶた上げる機能に障害が生じ、
まぶたが下がる疾病「眼瞼下垂」を起こしやすくなります![]()
視野が狭くなる・頭痛・肩コリなどの原因となります。
7.目の周りのシミの原因となる
刺激により色素沈着が起こりやすくなります。
目を掻くことは、気軽にやってしまいがちで、
クセになってしまっている場合もあると思いますが、
他の部分とは違い、目は意外に
ダメージが大きいのです![]()
![]()
ぜひ、掻かずに点眼などを活用しましょう~![]()
目へのダメージの実感がある方など、
ときどき検診を受けておくと安心ですね![]()





















