おはようございます 小紫が咲いていました。これも、秋らしい色ですね! こんにちは、ありがとう、美味しかった、など、人が聞いたら幸せになるような言 葉を言うと、耳から脳に伝わって 出てくるホルモンの種類が変わるそうです。 […]
昨日は夏の疲れが出たのか、お昼に食べすぎたのか(こちらだと思いますが )、夜はそれほど食欲が無く、オクラをかつをぶしと一緒に、炊きたてのご 飯にサックリ混ぜて、そこへ「とろろ」をかけた「とろろご飯」を作って貰って(!) […]
8月最後の日、とてもきれいな青い花が咲いていました アズレアは空色の意味だそうです。 秋の空のように澄み切った色ですね♪ これもセージの仲間のようで、ブルーセージとも呼ばれます。 これから、ウォーキング・ハイキングに良い […]
ABCサンド 680円 ・パン ・アボカド ・ベーコン ・チーズ など アボカド(A)・ベーコン(B)・チーズ(C)のトーストサンドウィッチです。 マヨネーズ風のソースで、濃厚な味。 マヨネーズ好きには、たまらないかも! […]
私の目のリラックス法ですが、紹介します .水で絞ったタオル をビニール袋へ入れて、 電子レンジで温めます。 .ゆったりとした気分で(これが大事です)、できたらリクライニング椅 子に腰掛けて、リラックスできる音 […]
おはようございます 今日のお花もサルビアの仲間、ハーブのアメジストセージです。 とてもきれいな瑠璃色-青紫で、私は大好きな花です。 赤紫のものもありますね。 セージは、肉の臭み消しに使われたり、また、やる気と集中力を高め […]
この前美味しい紅茶を味わったフェアリーテール さんに、 可愛らしい野菜の鉢が置いてあったのです リンゴとレモンの苗木を植えたことから、興味をひかれて、トマトの鉢を一鉢購 入しました♪「トマトが赤くなると医者が青くなる」と […]
おはようございます 今朝は、サルビアが沢山咲いている所を見つけました♪ サルビアは、11月頃まで花開くそうです。花壇には、大助かりですね 花言葉は「全て良し」だそうです。 今日は宮沢賢治の誕生日なんですね。 グーグルの検 […]
昼間はまだまだ暑いですが、 朝夕の涼しさにちょっとびっくりしています。 そういえば、セミの鳴き声もあまり聞こえなくなりました。 夏から秋へ、少しずつ季節が変わっているのに気づきました。 今週のアレンジは、ほんのり秋のアレ […]
最近、名古屋も朝晩涼しくなって、夕べはコオロギの歌が聞こえてました。 ご近所の植物も、よく見ると実を付けていたりします。 これは、ひょっとして石榴(ザクロ)でしょうか?自信がありませんが、、 アケビ ・山ブドウなど、案外 […]
いやぁ、凄かったですね! 中京大中京が新潟の日本文理から守り切り、 とうとう優勝しましたね ♪ 1966年以来、43年ぶりの優勝とか、、、。 すぐご近所の高校なので、自分のことのように嬉しいです! この優勝で、中京高校は […]
紅茶と雑貨のお店「フェアリーテール 」へ行ってきました♪ 紅茶の種類の多さにビックリしました 夏に良さそうだったので、ワイルドストロベリーのアイスティーを飲んでみました。少し甘酸っぱくて、香りが良くて、とても美味しかった […]
おはようございます きれいな紫のヤブラン(薮蘭)が咲いていました。 少し秋っぽい色ですね 秋っぽい色と言えば、この秋の流行色は「黒」と「パープル」だそうで す。ここ最近、こういった色が流行ってますね。 ショッピングに行く […]
現在の駐車場は ↓こちらです↓
視力検査と言えば「C」の形ですね。 すきまが上、下、左、右、などに空いています。 そのすきまが空いている部分が見えるかどうかで、 視力を判定しているのですが、「1.0の視力」というのは、 どうやって決めているんでしょう? […]
おはようございます きれいなピンクのガーベラ。 昨日、車を運転していて、裏道で一旦停止したら、 2匹のトンボが、フロントガラスで追いかけっこを始めました! 秋のトンボのようでした 子供たちは、宿題の追い込みでしょう […]
夏の終わりにピッタリのメニューはないかな と考え、昨日のお昼は残り物の素麺を、沖縄焼きそば風にアレンジしてみまし た。ゴーヤや夏野菜を卵と一緒に炒めて紅ショウガを散ら して、、、。やっぱり夏の疲れを取って免疫力を高める、 […]
おはようございます 8月も後半になると、そろそろ鶏頭が咲き出しますね 花が丸く咲くものや、槍のようにとがるものなど、 いろいろあるんですね。 いりなかのご近所に咲いてるものは、尖っていました そろそろ、少し秋 の気配が感 […]
眼科に限らず、身体に心配な事がある時は、「おかしいな、○○かもしれない、、、。でも大した事では無いかもしれないし。」「相談してもどうせ変わらないかも、、、。」「でも大変な病気だったらどうしよう。。」などと、誰でもあれこれ […]
おはようございます 黄色のマリーゴールドが元気に花開いているのに出会いました。背すじをシャンと伸ばして、「暑さなんかなんのその!」と言ってるみたいでした マリーゴールドは事実とても強い花で、 水 が無くてもなかなか萎れな […]
お休みは温泉に行って来たのですが、結構な秘湯で、温泉そのものを堪能できました 温泉は、「源泉かけ流し」が良いそうです。循環型だと必要となる消毒が、温泉の有効成分も殺してしまうからだそうです。私が泊まった宿には、一日3回ま […]
おはようございますお盆のお休みも終わり、いりなか眼科も元気に業務再開です! お休みの間は、たまにしか会えない人にも会い、美味しいものも食べて、たっぷり充電できました。 温泉に行き、遠い山並みを見たり、きれいな植物を見たり […]
小さい頃に「くまの子ウーフ」という本を読みました。 その中で、ウーフは魚になる修行のため、 まばたきしないで1・2・3…と数えるのですが 涙が出てきて、まばたきをしないではいられない… というフレーズを、 ドライアイかど […]
お盆ということで(?)いつもと感じを変えて、 当クリニックでの一般診療以外の診察内容を ご紹介しています。 オルソケラトロジーの次は、 長期の休みの時に希望者が増える二重手術を。 当クリニックでは、埋没法を採用しています […]
いりなか眼科クリニックでは昨日から お盆休みをいただいております。 そして、毎週お花を届けて下さる「花たち」さんは 来週がお休みとのことで、今週・来週は 植木鉢に入ったお花にして頂きました。 ・カランコエ 葉っぱがちょっ […]
先程も書きましたが、今朝の地震を体験して、名古屋は静岡ほど震度は大きくなかったようなのですが、一番思った事は、まず廊下や足元に荷物を置かない・片付けるという事です。 高い所に物を置かない、という以前に、足元にジャマなもの […]
おはようございます 夏に咲いているマツバギク(松葉菊)を見つけました。 葉は松葉のよう、花は菊のよう。元は南アフリカの砂漠で咲いていたそうです。 黄色やオレンジの花もありますね。 春に咲いているものの方が多い気がしますが […]
※2024年までは月曜の診察時間が19:00まででしたが2025年より、月曜日も18:30までとなります。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。※ 代診の日は、逆まつげ・ドライアイなど一部の診察がお受け頂けない場合がございます。詳しくはお手数ですが0120-827-001へお問合わせ下さい。※当クリニックでは、現在LASIK手術を行っておりません。※詳しい診察時間などはこちらから>>
初めてコンタクトレンズをおつくりになる場合は、1時間半ほどのお時間がかかります。 そのため、新規処方の場合、予約制となります。詳しくはお手数ですが0120-827-001へお問い合わせ下さい。(他施設にて既にコンタクトレンズを作ったことがあり、いりなか眼科にてはじめてコンタクトレンズを作られる場合はご予約を取らずにご来院下さい)
・八事駅,いりなか駅,川名駅,八事日赤駅,御器所駅,塩釜口駅,植田駅,鶴舞駅,吹上駅