おはようございます クリスマスも終わりましたね!私は今年も、家で家族とお祝いしました 毎年、チキン、ステーキ、チキン、ステーキと作ってきて、今年は変ったものが食べたくなり […]
おはようございます 今朝は、久しぶりに隼人池を散歩しました。 すると、きれいな赤い実が。今日は、クリスマス・イヴですからね 今 […]
いよいよ年の瀬 楽しいイベントも待っていますね ただし最寒期なので、いつもかからない病気に注意 […]
おはようございます今朝は、一面の雪でしたね!自宅が坂の上なので、滑らないか冷や冷やしながら、下って来ました。こういう時は、かえって踵(かかと)の少しあるブーツの方が、滑らない気がします 靴にゴム […]
アイバンクへの寄付箱に集まったご厚意のお金を、 昨日、郵便局に振り込んでまいりました。詳しくはこちら>>
おはようございます 自宅で、今年もシャコバサボテンが花開きだしました! 去年は2鉢あるうちの1鉢が、せっかく蕾が付いたのに落ちてしまって「なぜ~ 」と思って調べたら、蕾が付いたら環境を変えてはいけない、とい […]
年を重ねると、誰もがなる白内障。でも徐々に徐々に進行するので、「まだいいか。」と思ったり、タイミングがわからない、という声を自分の周りからも聞くので、訊いたり調べたりしたことを書いてみました […]
当院では、12/28(日)から1/4(日)まで年末年始のお休みを頂きます。ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
おはようございます 今年も、クリスマスツリーを飾り始めました。 患者さんが、少しでも明るい気持ちになってくれましように &nbs […]
11/26(水)12:30~ ドライアイ・白内障についての講演会を行いました。詳しくはこちら>>
10/25(土)14:00~ 感謝祭を行いました。詳しくはこちら>>
おはようございます。 クリニックに、きれいなお花の頂き物です 旬のお花ポインセチアとシクラメンです。 ポインセチアは12月にぴったりの花ですね。この花から、クリスマスのテー […]
新しく発売になったコンタクトレンズの講習会がありました 日本アルコンの「デイリーズ トータルワン」というレンズで、海外での評判が高く、日本での発売が今か今かと待たれていたレンズです 「ウォーター グラディエ […]
眼瞼下垂(がんけんかすい)とは、まぶたが下がったり、開けづらくなったりする症状です! 片目だけにも、両目にも起こる場合があり、見た目が悪いだけではなく、視界が狭くなり、目も疲れやすく、また、頭 […]
おはようございます 画像は「葛(くず)」の花です。緑の中にパッと鮮やかな色で、大好きです。片栗粉はカタクリの根っこから採ったデンプンですが、くず粉は、この葛(くず)から採ったデンプンです。でんぷんの中では、最も良質とされ […]
おはようございます 寒くなりましたね。寒いと思わず身を縮めて身体が固くなり、肩が凝ったりしませんか同じように、目も「冷え」によって不調が出てきたりするので、温めることは、とてもいいですね 目を温める […]
土曜日、おかげさまでお天気も良く、とても楽しい感謝祭となりました 院長の医療情報(今回は話題のiPS細胞について!)に始まり、お楽しみの芋ほり、愛情たっぷりの手作りゲーム、満員盛況のカラーコーディネート講座、 […]
こんにちはいい天気になりましたね。絶好の「芋ほり日和」です♪いよいよ本日14:00~から「いりなか眼科・感謝祭」開催します 14:00~ 院長講演 絶対ためになる「最新の眼科情報」14:20~ パーソナルカラー無料セミナ […]
「いりなか眼科・感謝祭」いよいよ明日となりました! 昨日、お庭の世話をしてくださる方も来て下さって、お庭もきれいに これで気持ち良く芋掘りも楽しんで頂けると思います。去年は、年輩の患者さ […]
こんど いりなか眼科クリニック感謝祭 で、「パーソナルカラーセミナー(無料)~似合う色の探し方」をやっていただく事になったのですが、講師のErikoさんも、アメブロでブログをやられてい […]
おはようございます 「目ヤニが出たことがない!」という方はいないと思いますが、少ない時、多い時、サラサラしていたり、ドロッとしていたり・・・心配のないものや注意が必要なものなどについて、 […]
皆さん、昨日は皆既月食を見られたでしょうか 私はウォーキングしながら、だんだんに欠けてゆくのを堪能、途中の歩道橋へ上がり、さえぎるものが何もない広い空に浮かぶ、オレンジ色の完全食を観察しました&n […]
この前の日曜日に、西尾市の「岩瀬文庫」という明治41年に開設された、私立図書館へ行ってきました。現在は西尾市が管理し、現代の図書館が併設されています 家の近所のウォーキングがマンネリ化して […]
おはようございます 変わった花が咲いていて、何だろう・・・と思って調べたら、「アメリカ梯梧 (でいご)」の花でした 沖縄の島歌で有名な梯姑(でいこ)とは、よく似ていますが、微妙に違うようです。 ア […]
おはようございます。 御嶽山の噴火、びっくりしましたね私も少し登ったことがありましたが、渡邊院長は3度ほども登られたそうで、びっくりされていました! […]
おはようございます 昨日は名古屋では、午前中に地下鉄が止まり、結構テンヤワンヤでした 結局、名古屋では有名なビルの建設の影響だったようですね! ちょうど昨日は、いりなか眼科は午前診だけ。行きは送 […]
※2024年までは月曜の診察時間が19:00まででしたが2025年より、月曜日も18:30までとなります。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。※ 代診の日は、逆まつげ・ドライアイなど一部の診察がお受け頂けない場合がございます。詳しくはお手数ですが0120-827-001へお問合わせ下さい。※当クリニックでは、現在LASIK手術を行っておりません。※詳しい診察時間などはこちらから>>
初めてコンタクトレンズをおつくりになる場合は、1時間半ほどのお時間がかかります。 そのため、新規処方の場合、予約制となります。詳しくはお手数ですが0120-827-001へお問い合わせ下さい。(他施設にて既にコンタクトレンズを作ったことがあり、いりなか眼科にてはじめてコンタクトレンズを作られる場合はご予約を取らずにご来院下さい)
・八事駅,いりなか駅,川名駅,八事日赤駅,御器所駅,塩釜口駅,植田駅,鶴舞駅,吹上駅